体を動かすと楽しい!気持ちイイ!
令和7年度の♪さぎカラ♪げんき体操がはじまります。
申込募集期間4月14日(月)~4月25日(金)
※初参加者を優先して、応募多数の場合は抽選とさせていただきます。※
お申込みは、鷺宮区民活動センター運営委員会 電話03-3330-4127
~「さぎのみや」は仲良しを育みます~
体を動かすと楽しい!気持ちイイ!
令和7年度の♪さぎカラ♪げんき体操がはじまります。
申込募集期間4月14日(月)~4月25日(金)
※初参加者を優先して、応募多数の場合は抽選とさせていただきます。※
お申込みは、鷺宮区民活動センター運営委員会 電話03-3330-4127
こども食堂さくらが、毎月第3土曜日にフードパントリーを行っています。
次回は4月19日(土)12時半から13時受け取り、場所は若宮児童館です。
事前予約制となりますので、4月15日~17日の午後5~7時に代表の鈴木へお電話ください。
予約電話番号(鈴木)03-3330-5053
1セット100円。1名につき1セット、1世帯2セットまで。
4月は、3色ごはん・白身魚フライなどをお配りします。
詳細は添付画像のチラシをご覧ください。
↓ こちらから ↓
主催 子ども食堂さくら
こども食堂さくらが、毎月第3土曜日にフードパントリーを行っています。
次回は3月15日(土)12時半から13時受け取り、場所は若宮児童館です。
事前予約制となりますので、3月11日~13日の午後5~7時に代表の鈴木へお電話ください。
予約電話番号(鈴木)03-3330-5053
1セット100円。1名につき1セット、1世帯2セットまで。
3月は、いなりずし・からあげなどをお配りします。
↓詳細は添付画像のチラシをご覧ください。↓
主催 子ども食堂さくら
オレンジカフェさぎのみやは、下記のとおり開催します。
皆様ぜひご参加ください。気楽にお茶を飲みながら、認知症についての相談や参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所です。
・2月18日(火)午後1時30分から午後 3 時30分頃まで、鷺宮区民活動センター3階 洋室2号
・3月18日(火)午後1時30分から午後 3 時30分頃まで、鷺宮区民活動センター3階 洋室2号
※2月のオレンジカフェでは、冒頭、東京総合保健福祉センターの方から「在宅福祉サービスのあれこれ」、また3月のカフェは、上鷺宮地域包括支援センターの方から「認知症サポートリーダー研修」を予定しています。
↓ おたより、以下より、ぜひご覧ください! ↓
鷺宮の今昔写真展
懐かしいあの時代、昭和を想う・・
西武鉄道・鷺ノ宮駅周辺の風景
◎日時 2025年 1月31日(金)~ 2月2日(日)
午前10時~午後4時(※2日は午後3時まで)
◎会場 鷺宮区民活動センター 3階洋室2号
◎入場 無料
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
同時開催!「第6回 発見!あなたの鷺宮 フォトコンテスト写真展」
たくさんのご応募ありがとうございました。
応募総数 合計 79 作品 全作品展示!!
鷺宮部門 40 作品 自由部門 27 作品 子どもの部 12作品
この中から 大賞・各部門最優秀賞・優秀賞そして来場者投票によるMVP賞が決定!!
◎展示場所 3階 和室2号
↓ 詳細はこちら ↓
特集!知りたい!私たちの街の駅!
こどもインタビュー隊が取材!
私たちが普段利用している鷺ノ宮駅・都立家政駅。利用するうえで気を付けてほしいことなど取材してきました。
クイズQ 西武新宿線で乗降者数が一番多い駅は高田馬場駅。では鷺ノ宮駅・都立家政駅は何番目でしょう?→答えは2ページ
◎2~3ページ 「特集!知りたい!私たちの街の駅!」
3名のこどもインタビュー隊が駅長さんへインタビュー!
◎4ページ アングル「防災用品の備蓄を!」
また地域情報・児童館だより・図書館休館日のお知らせ
↓ 地域ニュースはこちら ↓