第2回 鷺宮かるた大会を開催いたしました!

8月20日(日)第2回鷺宮かるた大会を開催しました!

会場の西中野小学校・体育館では、熱い戦いが繰り広げられ、みなさんの真剣なまなざしや悔しくて涙する姿、そしてたくさんの笑顔も見ることができ、開催できて本当に良かったと感じました。みなさん、本当にたくさんのご参加、ありがとうございました!

ルール説明の後、中野区長の酒井様&鷺宮すこやか福祉センター所長:平田様 vs 西中野小学校髙橋校長先生&佐藤副校長先生によるデモンストレーションを行い、まずは会場をあたためていただきました!

小学生低学年の部6チーム、小学生高学年の部6チーム、一般の部6チーム、ファミリーの部12チーム、合計30チーム・60人の参加となった第2回鷺宮かるた大会、予選の3チームによる総当たりリーグ戦をまずは行い、予選で勝ち上がったチームによる各部門No,1を決める決勝トーナメント、そして最後には各部門の1位で戦うグランドチャンピオン決定トーナメントを行いました。

今年のグランドチャンピオンは、昨年に引き続き2連覇となった「Sマザーズ」でした。日ごろの練習成果が思う存分発揮され、圧巻の強さでした!

夏のひとときを、鷺宮かるたというこの地域の素晴らしいツールでみなさんと一緒に楽しく過ごせたこと、心から感謝いたします!

みなさん、本当にありがとうございました!

護美フェスタ第2弾~マシンガンズ滝沢秀一さんと笑って、楽しく考える!~を開催します!

3月4日(土)14:00から、西中野小学校・体育館を会場に、「護美フェスタ第2弾 ~マシンガンズ 滝沢 秀一さんと笑って、楽しく考える!~」を開催します!あと少し受付が出来ますので、ぜひともGoogleフォームやお電話等でお申込み、ご来場くださいますようお願いいたします!

講師のマシンガンズ 滝沢秀一さんは、1998年に西堀亮とお笑いコンビ「マシンガンズ」を結成し、爆笑レッドカーペットやエンタの神様へ出演されています。お笑い芸人として活動しつつも、ごみ清掃員も並行して行っていらっしゃいます。ゴミの専門家としてテレビやラジオなどに出演し、2020年に環境省より「サステナビリティ広報大使」に任命されています。住民のごみの意識を変えようと日々、活動していらっしゃいます!

当日は、質問コーナーなどもご準備して、楽しくごみについて考えられる時間をお届けまします!

みなさんのご来場をお待ちしています!

ファミリーコンサートを開催しました!

2月26日(日)の午後、鷺宮区民活動センター3階洋室2号で、鷺宮地域にお住いの蛭海さんがご参加されているカルテット・クレッセント(弦楽四重奏)によるファミリーコンサートを開催いたしました!

 

ファミリーコンサートということもあり、乳児から~小学生とたくさんのお子さんもご来場いただき、家族でアットホームな雰囲気で楽しいでいらっしゃる姿が印象的でした。

 

楽器紹介や、質問コーナーなども交え、またディズニーやジブリソングなどのお子さんもご存じな曲も演奏していただき、本格的な弦楽四重奏の響きが間近で体験でき、本当に素敵な雰囲気でした!

今回は、新型コロナウイルス感染防止の観点からも、参加人数を限らせていただき、先着申込制とさせていただきましたが、受付開始から30分で定員に達し、その後もたくさんの申し込み・お問合せをいただきました。みなさまには大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。もっとたくさんの方にコンサートをご覧になっていただきたかったのですが、今回の経験を次に活かし、またみなさんに喜んでいただけるイベントが開催できるようにしていきたいと思います。

今後とも、鷺宮区民活動センター運営委員会をよろしくお願いいたします!

第7回今昔写真展を開催しています!

2月11日(土)より本日13日(月)の3日間、鷺宮区民活動センター3階洋室2号において、今昔写真展を開催しています。

昨日よりたくさんの方にご来場いただき、今日は、鷺宮小学校の3年生児童も見に来てくれました。

また、図書館で行っています「中野区 ちいきの写真館」で公開している写真もスライドショーでご覧いただけるようにご準備しています。

本日午後3時まで展示していますので、お時間のある方は、ぜひお越しください!

第7回鷺宮の今昔写真展開催します!2/11(土)~2/13(月)

今昔チラシイメージ

2023年2月11日(土)~13日(月)の3日間、恒例となった鷺宮の今昔写真展を開催します。

第7回目を迎えた今回も、鷺ノ宮駅近辺や都立家政駅近辺、鷺宮囃子など、地域の懐かしい風景の写真を現在の様子と対比させたり、地域の風物の写真などを展示いたします。

大人には懐かしく、子どもたちには新鮮な昔の鷺宮地域の写真をお楽しみください。期間中は地域の語り部が会場で作品の解説もする予定です。

また、現在1階ロビーではミニ今昔写真展として、一部の写真を展示もしています。どうぞご覧ください。

《日 時》2023年 2月11日(土)~ 2月13日(月)
午前10時 ~ 午後4時 ※13日(月)午後3時まで

《会 場》鷺宮区民活動センター 3階 洋室2号(中野区鷺宮3-22-5)

主催・問合せ/鷺宮区民活動センター運営委員会

第7回今昔写真展チラシPDF

第7回今昔写真展チラシ

標語大募集~鷺宮クリーンアップの合言葉~

皆様から標語を大募集!

”あなたの標語が鷺宮クリーンアップの合言葉になる!”

なんとっ!町会掲示板やHP上で作品を掲載!

そして最優秀作品賞には 3,000円相当の賞品をプレゼントします。

一人何作品でもOK!どしどし応募ください!

標語締め切りは10月31日(月)です。

※応募は鷺宮近隣や地域にゆかりのある方に限ります。

11月23日(水・祝日)に開催 「護美(ごみ)フェスタ」で表彰式を行います。

2022ごみフェスタ標語募集