第48回 鷺宮盆踊り大会が開催されます!

今年も鷺宮商明会主催の盆踊り大会が開催されます!

【第48回 鷺宮盆踊り大会】
2024年8月10日(土)、11(日) 16:00〜20:00
場所:旧鷺宮小学校

詳細は、鷺宮商明会のウェブサイト「さぎウェブ」をご覧ください

盆踊り開催!

新時代のNEO盆踊り、生歌さぎプー音頭、地域の出店者による夜店などなど楽しいイベントに行ってみよう!

春の交通安全運動を実施しました!

「令和6年春の全国交通安全運動」の実施期間中、西武新宿線都立家政駅前にはテントが張られ、地域の町会自治会の皆さんが交替で交通ルール、マナーについての啓発活動をしていました。

このは若宮一丁目町会の方々がいらっしゃいました。
地域の交通安全のための活動、ありがとうございます!

 

オレンジカフェさぎのみや第37号たよりが届きました!

 

 

オレンジカフェさぎのみやから、おたより第37号が届きました。

オレンジカフェさぎのみやは、毎月第三火曜日午後に開催し、気楽にお茶を飲みながら、認知症についての相談や参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所です。

・12月19日(火)午後1時30分~午後3時30分、鷺宮区民活動センター3階 洋室2号

・1月16日(火)午後1時30分~午後3時30分、鷺宮区民活動センター3階 洋室2号

で開催いたします。

 

おたより、以下より、ぜひご覧ください!

オレンジカフェさぎのみや37号たよりが届きました!

 

第7回鷺宮の今昔写真展開催します!2/11(土)~2/13(月)

今昔チラシイメージ

2023年2月11日(土)~13日(月)の3日間、恒例となった鷺宮の今昔写真展を開催します。

第7回目を迎えた今回も、鷺ノ宮駅近辺や都立家政駅近辺、鷺宮囃子など、地域の懐かしい風景の写真を現在の様子と対比させたり、地域の風物の写真などを展示いたします。

大人には懐かしく、子どもたちには新鮮な昔の鷺宮地域の写真をお楽しみください。期間中は地域の語り部が会場で作品の解説もする予定です。

また、現在1階ロビーではミニ今昔写真展として、一部の写真を展示もしています。どうぞご覧ください。

《日 時》2023年 2月11日(土)~ 2月13日(月)
午前10時 ~ 午後4時 ※13日(月)午後3時まで

《会 場》鷺宮区民活動センター 3階 洋室2号(中野区鷺宮3-22-5)

主催・問合せ/鷺宮区民活動センター運営委員会

第7回今昔写真展チラシPDF

第7回今昔写真展チラシ

鷺宮都営住宅自治会餅つき大会

餅つき霧桜力士

2022年12月24日土曜日、鷺宮都営住宅自治会にて、年末の餅つき大会が開催されました。

餅つき

自治会集会所の裏手では、自治会役員さんが朝早くから準備をして、皆さんへ配るお餅をついています。

美鳩小おやじの会の皆さんも、強力な助っ人です。

餅つき蒸し釜餅つきおやじの会

炊きあがったお餅をついて、パックに詰めて、皆さんに配る準備は万端!

餅つきパック詰め
餅つきパック餅

スペシャルゲストの霧桜力士登場!
おやじの会の皆さんが4人でついたお餅も、霧桜さんは一人であっという間についてしまいました。さすがです。

餅つき霧桜力士

子供たちも、お相撲さんと一緒にお餅つきに挑戦!

餅つき男の子
餅つき女の子

午後から、集まってきた地域の方々へ、つきたてのお餅が配られました。

この日は冬晴れの最高のお天気、住宅近くの鷺宮八幡神社も新年に向けて準備中のようです。

八幡神社鳥居八幡神社能書き

境内に、中野区教育委員会の設置する神社の解説がありました。

八幡神社御朱印

コロナで話題になった、アマビエの御朱印も。

神社の隣の福蔵院。御府内八十八か所の十四番札所にもなっているそうです。

福蔵院山門
福蔵院御府内88か所

こちらは十三仏。中野区教育委員会の解説によれば、十三体揃った石像は珍しいそうです。

福蔵院13仏 13仏能書き

大みそかの除夜の鐘ももうすぐです。

福蔵院鐘

鷺宮都営住宅の関根さんに野方消防署より人命救助の感謝状が贈られました

2022年5月18日、野方消防署にて、人命救助に対する「野方消防署長感謝状贈呈式」が執り行われました。

去る4月、鷺宮都営住宅自治会会長でもある関根仁美さんは、日頃からお付き合いのあるご近所さんから「お母さんの意識がない」とのSOS連絡を受けました。
急いで駆けつけるとそのお母さんは意識と呼吸がなく、関根さんは急いで救急車を呼ぶよう指示、また救急車到着までの間に心臓マッサージで心肺蘇生を試み、救急車が到着する前にその方は息を吹き返し、意識が戻ったということです。

今回の適切な処置で人命を救助したことにより、野方消防署の渡邉茂男署長より贈呈式にて感謝状が贈られました。

贈呈式後の野方消防署の皆さんとのお茶会の席で、その時の様子をお話しくださった関根さん、突然の事態に無我夢中で心肺蘇生を行い、その方が救急車で運ばれたのを確認すると安堵のあまり放心して動けなくなってしまったそうです。

渡邉署長からは関根さんへの感謝の言葉とともに、「このようないざという時に必要な処置ができるよう、日頃から救命講習を受けておくことが大切です」とのお話もありました。