オレンジカフェさぎのみやから、おたより第29号が届きました。
オレンジカフェさぎのみやは、毎月第三火曜日午後に開催し、気楽にお茶を飲みながら、認知症についての相談や参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所です。
10月18日(火)午後1時30分~午後3時30分、鷺宮区民活動センター3階 洋室2号で予定しています。
おたより、以下より、ぜひご覧ください!
~「さぎのみや」は仲良しを育みます~
オレンジカフェさぎのみやから、おたより第29号が届きました。
オレンジカフェさぎのみやは、毎月第三火曜日午後に開催し、気楽にお茶を飲みながら、認知症についての相談や参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所です。
10月18日(火)午後1時30分~午後3時30分、鷺宮区民活動センター3階 洋室2号で予定しています。
おたより、以下より、ぜひご覧ください!
オレンジカフェさぎのみやから、おたより第28号が届きました。
オレンジカフェさぎのみやは、毎月第三火曜日午後に開催し、気楽にお茶を飲みながら、認知症についての相談や参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所です。
次回は9月20日(火)午後1時30分~午後3時30分、鷺宮区民活動センター3階 洋室2号で予定しています。
おたより、以下より、ぜひご覧ください!
本日、8月21日(日)、鷺宮小学校体育館を会場に、鷺宮かるた大会を開催しました!
換気、手指の消毒、体調管理を、新型コロナ感染防止対策をしっかりと行い、安全に、楽しく開催できたとこ、主催者として大変うれしく感じています。みなさん本当にありがとうございました!
司会に、鷺宮小学校の卒業生であり、テレビキャスターとしてもご活躍でした加藤 聡(かとうさとし)さんに、楽しく進行していただきました。
また来賓として、中野区長の酒井直人さん、鷺宮製作所の広報:渡延明子さん、元鷺宮小学校校長先生:鈴木栄子さん、中野区区議会議員の久保りかさん、中野区区議会議員の斉藤ゆりさんにもお越しいただき、デモンストレーションで鷺宮かるたを体験していただきました。「し」の絵札を取った酒井区長の笑顔が素敵でした!
参加者のみなさんが、おそろいの帽子やTシャツ、ハチマキなどを身につけて参加してくださっていて、本当に楽しんでご参加いただいているのが分かり、主催者として本当にうれしかったです!
今回の鷺宮かるた大会の結果は、、、。
見事グランドチャンピオンに輝いたチームは、大人の部優勝の「Sマザーズ」です!おめでとうございます!
スイカと高級メロンを一人ひとつずつ持って帰っていただきました。夏の終わりの思い出に、ぜひおいしく召し上がっていただきたいです!
入賞された皆さん、本当におめでとうございました!ゲットしたスイカやメロン、花火セットで残り少ない夏を楽しんでください!
大会の結びには、ご来場いただいたみなさんで集合写真を撮影!
来年度もぜひ第2回鷺宮かるた大会を開催させていただき、みなさんの素敵な笑顔に出会いたいと思います!
みなさん、本当にありがとうございました!
以下、本日の大会結果一覧です!
野方消防署が主催しています、「はたらく消防の写生会」の、鷺宮小学校・西中野小学校の児童の入賞作品を、鷺宮区民活動センター2階廊下で展示しています。
子どもらしいダイナミックな作品勢ぞろい!2階廊下を彩っています!
お時間ありましたら、ぜひ足をお運びいただき、ご覧くださいますようお願いします!
野方消防署のホームページでもご覧になれます!鷺宮小学校と西中野小学校以外の学校の作品もご覧になれます。こちらもぜひチェックしてみてください!