今年も鷺宮商明会主催の盆踊り大会が開催されます!
【第48回 鷺宮盆踊り大会】
2024年8月10日(土)、11(日) 16:00〜20:00
場所:旧鷺宮小学校
詳細は、鷺宮商明会のウェブサイト「さぎウェブ」をご覧ください
新時代のNEO盆踊り、生歌さぎプー音頭、地域の出店者による夜店などなど楽しいイベントに行ってみよう!
~「さぎのみや」は仲良しを育みます~
今年も鷺宮商明会主催の盆踊り大会が開催されます!
【第48回 鷺宮盆踊り大会】
2024年8月10日(土)、11(日) 16:00〜20:00
場所:旧鷺宮小学校
詳細は、鷺宮商明会のウェブサイト「さぎウェブ」をご覧ください
新時代のNEO盆踊り、生歌さぎプー音頭、地域の出店者による夜店などなど楽しいイベントに行ってみよう!
2024年7月18日、「さぎ草友の会」主催の「第8回さぎ草まつり」が始まりました。
友の会のみなさんが丹精込めて育てた可憐なさぎ草がみたけ公園(鷺宮3)に展示されています。
鷺宮の地名にちなんでさぎ草を育てている皆さんは主に鷺宮とその近隣の方々で、自宅で育てた自慢のさぎ草の鉢をこの展示のために持ち寄って公開してくれています。
毎回、花の開花に合わせて展示期間を設定するのが難しいそうですが、今年は初日からいくつもの小さな鷺の羽ばたきを見ることが出来ました。
展示は7月24日(水)までですので、ぜひ見に行ってみてください。
また、10月19日(土)、20日(日)に鷺宮区民活動センターで開催される「第48回鷺宮地区まつり」作品展では、会員のみなさんによるさぎ草の写真も展示されます。
第8回さぎ草まつり
日時:2024年7月18日(水)~24日(水)午前10時~午後5時まで(最終日は正午まで)
会場:区立みたけ公園(鷺宮3-31 旧鷺宮小学校入口)
主催:さぎ草友の会
こども食堂さくらが、毎月第3土曜日にフードパントリーを行っています。
次回は7月20日(土)12時半から13時受け取り、場所は若宮児童館です。
事前予約制となりますので、7月16日~18日の午後5~7時に代表の鈴木へお電話ください。
予約電話番号(鈴木)03-3330-5053
1セット100円。1名につき1セット、1世帯2セットまで。
7月は、ふりかけご飯・白身魚フライなどをお配りします。
↓ 詳細は添付画像のチラシをご覧ください。↓
主催 子ども食堂さくら
「令和6年春の全国交通安全運動」の実施期間中、西武新宿線都立家政駅前にはテントが張られ、地域の町会自治会の皆さんが交替で交通ルール、マナーについての啓発活動をしていました。
このは若宮一丁目町会の方々がいらっしゃいました。
地域の交通安全のための活動、ありがとうございます!
本日 3月15日(金)、中野区立西中野小学校において、閉校イベント:思い手プロジェクト~たくさんの思いを手にのせて~が開催されました!
日本ペイント株式会社さんと薮内塗装ベンジャミンムーア中野ブランドショップさんの全面的な協力をいただき、校舎から体育館までの渡り廊下の壁に、全校児童が参加した、手形ペイントを行いました。
9色の色の中から好きな色をひとつ選び、自分の好きな場所に、自分の手形をスタンプするというものです。
思い思いの形を創作したりと、子どもたちが楽しそうに、ペイントする姿がとても素敵でした!
午後には、こちらも手を使って行うイベント、ありがとう西中野小学校!バルーンリリースが開催されました!
PTAの協力で開催されたバルーンリリース、先日行われた熱気球に続くPTA閉校記念イベントとなります!
今日の風は、鷺の杜小学校の方向へ吹いていました!
西中野小カラーのグリーンを基調たした風船を、子どもたちが、全員同じ方向を向いて、小さく見えなくなるまで見上げていた姿がとても印象的でした!
西中野小学校の閉校記念として、子どもたちの心に残るイベントとなりました!