オレンジカフェさぎのみやから、おたより第18号が届きました。
オレンジカフェさぎのみやは毎月第三火曜日午後に開催し、気楽にお茶を飲みながら、認知症についての相談や参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所です。
次回は11月16日(火)午後1:30~3時、鷺宮区民活動センター3階洋室2号で予定しています。
今号では、認知症を知るワンポイント、野方警察署からの「犯罪被害にあわないために」などが紹介されています。どうぞご覧下さい。
~「さぎのみや」は仲良しを育みます~
オレンジカフェさぎのみやから、おたより第18号が届きました。
オレンジカフェさぎのみやは毎月第三火曜日午後に開催し、気楽にお茶を飲みながら、認知症についての相談や参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所です。
次回は11月16日(火)午後1:30~3時、鷺宮区民活動センター3階洋室2号で予定しています。
今号では、認知症を知るワンポイント、野方警察署からの「犯罪被害にあわないために」などが紹介されています。どうぞご覧下さい。
今年も、「第3回あなたの鷺宮フォトコンテスト」写真展を開催します。
鷺宮部門、自由部門と、子どもの部に集まった38点の全作品を展示するとともに、その中から選ばれた大賞、各部門の最優秀賞、優秀賞を発表します。
また、昨年度に延期となった「第6回鷺宮の今昔写真展」も同時開催です。今回は「鷺宮小学校開校140周年記念展」として鷺宮小学校の今昔写真のボリュームを増やして開催します。
鷺宮の今と昔を、皆様にぜひとも体感していただきたいです!
たくさんのご来場をお待ちしています!
日時: 2021年11月20日(土)~23日(火・祝)
午前10時~午後4時(最終日午後3時まで)
会場:鷺宮区民活動センター(中野区鷺宮3-22-5)
和室2号…フォトコンテスト写真展
洋室2号…鷺宮の今昔写真展
安全・安心してご来場いただけるよう、新型コロナウイルス感染防止対策をしっかり行い開催します。検温や手指の消毒、マスクの着用などご協力をお願いします。また入場制限あるいは開催自体を中止とする場合がありますので、ご了承ください。
オレンジカフェさぎのみやから、おたより第17号が届きました。
オレンジカフェさぎのみやは毎月第三火曜日午後に開催し、気楽にお茶を飲みながら、認知症についての相談や参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所です。
次回は11月16日(火)午後1:30~3時、鷺宮区民活動センター3階洋室2号で予定しています。
おたより17号では、認知症を知るワンポイント、鷺宮地域包括支援センターの活動などが紹介されています。どうぞご覧下さい。
1面 鷺宮地区町会・自治会 会長の皆さんです!
2面 地域開放型図書館 美鳩ライブラリー
3面 美鳩ライブラリーとの連携について(美鳩小:佐藤校長先生)
フォトコンテストのご応募ありがとうございました!
鷺宮かるた読み札決定!
影絵上映会公演YouTubeライブ配信のみで開催
児童館だより
4面 アングル「皆様こんにちは、赤十字奉仕団鷺宮分団です:加藤英子」
地域の情報・中野区検定のご案内・編集後記など
鷺宮区民活動センター運営委員会の10周年記念企画
「伝えよう 残そう 私たちの鷺宮 あなたが作る鷺宮かるた」
今度は絵札の募集が始まりました。
北は青森県から南は宮崎県など全国から250作品のご応募をいただきました。
幼児からシニア世代の方々の応募作品から、鷺宮かるた制作実行委員会で選考し46の読み札が決定しました!
「鷺宮かるた」特設サイトから決定した読み札をぜひご覧ください。
10月11日から絵札原画の募集が始まります!
皆さんのご応募お待ちしています!
オレンジカフェさぎのみやから、おたより第16号が届きました。
オレンジカフェさぎのみやは毎月第三火曜日午後に開催し、気楽にお茶を飲みながら、認知症についての相談や参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所ですが、9月も残念ながら中止となりました。
次回は10月19日(火)午後1:30~3時、鷺宮区民活動センター3階洋室2号で予定しています。
おたより16号では、かむ力、飲み込む力をきたえる方法も紹介されています。どうぞご覧下さい。