こども食堂さくらが、毎月第3土曜日にフードパントリーを行っています。
次回は10月21日(土)12時半から13時受け取り、場所は若宮児童館です。
事前予約制となりますので、10月17日~19日の午後5~7時に代表の鈴木へお電話ください。
予約電話番号(鈴木)03-3330-5053
1セット100円。1名につき1セット、1世帯2セットまで。
10月は、ふりかけごはんとメンチカツなどをお配りします。
詳細は添付画像のチラシをご覧ください。
主催 子ども食堂さくら
~「さぎのみや」は仲良しを育みます~
1 応募できる方
中野区区民活動センター運営委員会で、事務局員として働くことを希望する方
2 応募方法
履歴書1部を運営委員会事務局へ提出してください。
・提出方法は、郵送または持参となります。
【あて先】
〒165-0032 中野区鷺宮3丁目22番5号
鷺宮区民活動センター運営委員会
3 応募期間:9月22日(金)~10月6日(金)17時まで
4 採用選考
運営委員会役員会等による選考(書類選考その他)
※採用もしくは不採用のいずれかの通知を送付します。
5 採用の内容
(1)令和6年4月1日から採用(予定)
(2)月12日~15日程度働ける方
(3)パソコンを用いた事務処理が必須の為、ワード・エクセル・パワーポイント等の操作ができる方
※その他勤務条件等、詳しくは下記運営委員会事務局までお問合せ下さい。
6 問合せ先
鷺宮区民活動センター運営委員会事務局
電話 03-3330-4127
1面
つながろう!地域の「わ」第47回鷺宮地区まつり あいあいフェスティバル
せせらぎ:青少年鷺宮地区委員会 委員長 横山 恵美子
2面・3面
自転車特集(自転車クイズ・ヘルメット購入補助案内・ぶたはしゃべる点検あいことば)
4面
アングル:鷺宮地域ヘルメット着用調査(子ども100人中55人!?)
第10回中野区検定のおしらせ
第5回フォトコンテスト作品募集
ためまっぷなかのグランドオープン!
鷺宮将棋サロン・イベントのご案内
児童館だより
地域の情報(こども食堂さくら「フードパントリー」・鷺宮図書館・鷺宮すこやか福祉センター)
先月7月の鷺宮地区町連・町会長会議で区より説明があったのですが、もう少し詳しくその内容を聞きたいという声が多くありましたので、鷺宮区民活動センター運営委員会が主催となり、鷺宮小学校及び西中野小学校の閉校後における暫定貸付についての説明会を、開催しました。
中野区 企画部 資産管理活用課 よりお越しいただき、現在分かっている範囲でご説明いただきました。
地域の学校という広い土地が、今後どのようになっていくのかということは、みなさんとても関心のある事項で、質疑応答の時間では、活発に質問や意見、要望などが出ていました。
まだ決定してないことも多く、また資産管理課だけでは答えられない内容もたくさんあるので、また詳細が決定した時に、説明会や情報共有の場が必要だと感じました。
以下に、この日に配布された資料を張りつけておきます。ぜひ、今後の流れなど気にかけていただければ幸いです。
鷺宮地域でも夏休みラジオ体操を開催しています!
昨日は、西中野小学校・校庭で、白鷺三丁目町会さん主催のラジオ体操に、NHKラジオ体操でおなじみ多胡肇さん(西中野小学校卒業生)がいらっしゃり、子どもたちとも一緒にラジオ体操を行いました。ワンポイントレッスンも行っていただき、最後は地域のみなさんで一緒に記念撮影!楽しいひと時を過ごしました!
夏休みをあと少しですが、地域で夏休みのラジオ体操を行っています!
◎白鷺三丁目町会(場所:西中野小学校・校庭)8月26日(土)まで。最終日は雨天でも体育館で開催し、子どもたちにはお菓子のプレゼントがあります!
◎白鷺町会:(場所:白鷺ふれあい公園)8月25日(金) ~ 30日(水)
◎鷺宮運動広場では、年中、ラジオ体操を実施しています。
みなさん、ぜひご参加ください!