こども食堂さくらが、毎月第3土曜日にフードパントリーを行っています。
次回は5月20日(土)12時半から13時受け取り、場所は若宮児童館です。
事前予約制となりますので、5月16日~18日の午後5~7時に代表の鈴木へお電話ください。
予約電話番号(鈴木)03-3330-5053
1セット100円。1名につき1セット、1世帯2セットまで。
5月は、三色ごはんとちくわの磯辺揚げなどをお配りします。
詳細は添付画像のチラシをご覧ください。
主催 子ども食堂さくら
~「さぎのみや」は仲良しを育みます~
本日より4月30日(日)まで、鷺宮かるたが福岡県の大牟田市立三池カルタ・歴史資料館で展示をされています。福岡県と少し遠いですが、もしお近くに行かれることがありましたら、ぜひお立ち寄りください!
以下、館長の梶原さんからのメッセージです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当館は日本で唯一のカルタ専門資料館として1991年に開館しました。当館が収集展示の対象としているカルタとは、日本古来の百人一首やいろはカルタ・歌カルタ・花札をはじめ、海外のトランプやタロットなど多種多様なものがあります。当館ではそれらのカルタを開館以来30年にわたり収集・展示に努め、現在では1万3,000点を超え、年に4回開催する企画展で紹介しています。近年は全国各地の自治体や企業、NPOなどが製作している「郷土カルタ」(ご当地カルタ)の収集を積極的に行っていて、今年2月に「鷺宮かるた」も当館に寄贈いただき、4月4日(火)~4月30日(日)まで展示いたします。「郷土カルタ」はその地域の歴史や文化、自然、特産品などを遊びながら学べる格好のツールで、世代を超えて楽しむことができます。ぜひ、鷺宮地域の皆様にはこのカルタを今後もご活用いただき、郷土愛を深めていただくことを願っております。
大牟田市立三池カルタ・歴史資料館・館長 梶原 伸介
こども食堂さくらが、毎月第3土曜日にフードパントリーを行っています。
次回は4月15日(土)12時半から13時受け取り、場所は若宮児童館です。
事前予約制となりますので、4月11日~13日の午後5~7時に代表の鈴木へお電話ください。
予約電話番号(鈴木)03-3330-5053
1セット100円。1名につき1セット、1世帯2セットまで。
4月は、いなり寿司とスパゲティサラダなどをお配りします。
詳細は添付画像のチラシをご覧ください。
主催 子ども食堂さくら
1面
母校の鷺宮小学校でサッカー国際審判員:山下良美さとお会いしました!
2面
サッカー国際審判員 山下良美さんインタビュー!
3面
中野区立美鳩小学校「小学校動物飼育推進校」取り組みのご紹介
4面
アングル:鷺宮すたんぷクラブ~区内に広がる切手整理ボランティア~
中野区社会福祉協議会へ鷺宮かるたの寄付金を寄贈しました
さぎカラげんき体操 2023年度は回数を増やして開催します!
地域の情報(鷺宮図書館・こども食堂さくら「フードパントリー」)
児童館だより
こども食堂さくらが、毎月第3土曜日にフードパントリーを行っています。
次回は3月18日(土)12時半から13時受け取り、場所は若宮児童館です。
事前予約制となりますので、3月14日~16日の午後5~7時に代表の鈴木へお電話ください。
予約電話番号(鈴木)03-3330-5053
1セット100円。1名につき1セット、1世帯2セットまで。
当日分も若干ご用意しています(なくなり次第終了)。
3月は、マグロ缶の混ぜご飯と竜田揚げなどをお配りします。
詳細は添付画像のチラシをご覧ください。
主催 子ども食堂さくら
オレンジカフェさぎのみやから、おたより第34号が届きました。
オレンジカフェさぎのみやは、毎月第三火曜日午後に開催し、気楽にお茶を飲みながら、認知症についての相談や参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所です。
次回は3月21日(火・祝)午後1時30分~午後3時30分、鷺宮区民活動センター3階 洋室2号で予定しています。
おたより、以下より、ぜひご覧ください!