標語大募集~鷺宮クリーンアップの合言葉~

皆様から標語を大募集!

”あなたの標語が鷺宮クリーンアップの合言葉になる!”

なんとっ!町会掲示板やHP上で作品を掲載!

そして最優秀作品賞には 3,000円相当の賞品をプレゼントします。

一人何作品でもOK!どしどし応募ください!

標語締め切りは10月31日(月)です。

※応募は鷺宮近隣や地域にゆかりのある方に限ります。

11月23日(水・祝日)に開催 「護美(ごみ)フェスタ」で表彰式を行います。

2022ごみフェスタ標語募集

鷺宮応援団2022大募集!&中野つながるフードパントリー@鷺宮

中野社協鷺宮応援団2022オモテ (2)

昨年に続き、今年も中野区社会福祉協議会と地域が連携し「中野つながるフードパントリー@鷺宮」が9月11日(日)に開催されます。

それに先立ち、「中野つながるフードパントリー鷺宮応援団」が、皆さんから食料品などの寄付を募っています。

中野社協鷺宮応援団2022オモテ中野社協鷺宮応援団2022ウラ

中野社協鷺宮応援団2022チラシPDF

集まった品物は、コロナ禍の影響で収入減や失業などにより生活が困窮し不安を抱える人々に提供されます。

寄付していただきたいのは、缶詰、インスタント食品、レトルト食品、調味料、飲料、乾物、菓子など未開封で賞味期限が令和4年10月以降のものです。

下記いずれかの日程、場所に直接ご持参ください。

9月5日(月)~7日(水)10時~16時
@鷺宮区民活動センター(中野区鷺宮3-22-5)

9月7日(水)10時~16時
@大和区民活動センター(中野区大和2-44-6)

9月9日(金)10時~12時
@白鷺一丁目第3アパート集会室(来らっせしらさぎ会場・中野区白鷺1-4−27)

また、9月11日(日)「中野つながるフードパントリー@鷺宮」の情報は、下記チラシをご参照ください。

こちらは事前予約制で、食糧にお困りの100世帯が対象となります。
当日会場では生活相談、仕事相談もできます。

中野つながるフードパントリー@鷺宮チラシPDF

その他詳細は下記へ。

問合せ先
社会福祉法人 中野区社会福祉協議会
中野区中野5-68-7 スマイルなかの4F
TEL: 03-5380-0751
FAX: 03-5380-0750
https://www.nakanoshakyo.com/

 

 

 

 

8/20(土)こども食堂さくらフードパントリー@若宮児童館

こども食堂ロゴHP

こども食堂さくらが、毎月第3土曜日にフードパントリーを行っています。
次回は8月20日(土)12時半から13時受け取り、場所は若宮児童館です。

事前予約制となりますので、8月16日~19日の午後5~7時に代表の鈴木へお電話ください。
予約電話番号(鈴木)03-3330-5053
1セット100円。1名につき1セット、1世帯2セットまで。
当日分も若干ご用意しています(なくなり次第終了)。
8月は白味魚フライとフライドポテトなどをお配りします。

詳細は添付画像のチラシをご覧ください。

主催 子ども食堂さくら

kodomosyo202208HP

さぎカラげんき体操 開催しています!

歌を歌いながら体を動かしたり、脳トレ運動をしてみたりと、ゆっくり体を動かし、健康に大変良いとみなさんにご好評をいただいております「さぎカラげんき体操」、本日も開催日でした!

会場につきましたら、まずは手指の消毒、体温測定、血圧測定をし、「おはようございます!」とお声をかけながら、ひとりひとりのご様子などを伺います。

始める前に、健康豆知識をご紹介。本日は夏野菜のトマトについてその効果などをご紹介。夏の暑さに負けないよう、上手に夏野菜をとりたいですね!

熱中症予防のためにも、本日は少しゆっくり目のメニューで進めました。

みなさん本当に楽しそうに参加されていて、元気なお姿を拝見できて、とてもうれしかったです!

 

第1回目シリーズはいったん7月末で終了します。

10月から始まる「さぎカラげんき体操」の参加者募集は、9月にご案内予定です。

みなさん、健康のためにも、ぜひふるってご参加くださいますようお願いいたします!

 

鷺宮かるた大会 参加者大募集中!

かるた大会チラシimage

今年3月に完成した「鷺宮かるた」で、かるた大会を実施します!

小学生以上~大人まで、4つの部門に分かれて競います。
優勝チームには優勝賞品、参加チーム全員にもわくわく賞品プレゼント!

2人一組でお申し込みください。

わくわく賞品の内容か決まりました!

部門優勝にはスイカ、2位メロン、3位花火、総合優勝には高級メロンなど、夏休みの思い出になるような賞品をご用意しました。
また、参加賞としてご参加の方全員に鷺宮かるたオリジナルキーホルダーなど素敵な景品もご用意しておりますので、ご家族やお友達とお誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください!

 

かるたキーホルダー

鷺宮かるた大会チラシおもて鷺宮かるた大会チラシうら

チラシ・申込み用紙PDF
鷺宮かるた大会参加者募集2022

第4回 フォトコンテスト 作品募集 開始!

作品募集スタートしました、第4回 発見!あなたの鷺宮フォトコンテスト、今年も皆さんの素晴らしい作品をお待ちしています!

作品応募締め切りは8月31日(水)です。

今年度も、サイズ:六切りプリントしたものか Jpeg写真データでの応募も出来ます。
ぜひ 子どもたちにもたくさん参加して欲しいですね!

参加者プレゼントとして、全作品を掲載したフォトブックをプレゼント、賞もたくさんご準備して、みなさんのご応募をお待ちしています!

参加資格: 鷺宮地域および近隣地域在住・在勤・在学者
(参加賞プレゼントのフォトブックを鷺宮区民活動センターまで取りに来られる方)

 

写真展、今年度も開催します!                      今年度は、第46回鷺宮地区まつりと同時開催します。
10月22日(土)~23日(日)の2日間、鷺宮区民活動センター 3階和室2号で開催します。
応募された素晴らしい作品を、ぜひ見に来てください!
詳細はまたみなさんにご案内しますので、こちらもぜひ楽しみにしていてください!

なお、新型コロナウイルス感染状況等により、写真展を開催中止とする場合がありますので、ご了承ください。

 

フォトコンテスト2022応募チラシ

 

オレンジカフェさぎのみやから、おたより第24号が届きました!

オレンジカフェさぎのみやから、おたより第24号が届きました。

オレンジカフェさぎのみやは、毎月第三火曜日午後に開催し、気楽にお茶を飲みながら、認知症についての相談や参加者同士の交流などで楽しく過ごす場所です。

次回は5月24日(火)午後1時30分~午後3時30分、鷺宮区民活動センター3階 洋室2号で予定しています。

おたより、以下より、ぜひご覧ください!

 

オレンジカフェさぎのみや・たより2022年5月24号

鷺宮かるた 完成のお知らせ

鷺宮かるたでは、みなさんのたくさんのご応募、本当にありがとうございました!

このホームページで、この採用になった全46札をご覧いただけるようにいたしました。右側にございます「鷺宮かるた完成!」のマークをクリックしてみてください!たくさんの方に、この鷺宮かるたを感じていただきたいです!

鷺宮地域ニュース370号(5月10日号)でも、この鷺宮かるたを特集しています。こちらもお手元に届きましたら、ぜひご覧ください!

鷺宮かるたの頒布についてもお知らせします。鷺宮かるたの完成をみなさんにお伝えしてから「どうしたらこの鷺宮かるたを手に入れられるの?」とお問い合わせをいただいています。みなさんのそんなお声にお応えできるように、100部までの限定数ではありますが、1部1,000円の寄付金をお預かりし、お渡しできるようにいたしました。お預かりしたお金はウクライナ募金等へ寄付いたします。ご希望の方は、鷺宮区民活動センタ運営委員会(中野区鷺宮3-22-5 ☎03-3330-4127)までお越しくださいますようお願いします。

学校や児童館、高齢者会館、町会など地域の団体等にはこの鷺宮かるたをお渡ししていますので、そちらの施設等にお越し頂ければ手に取ることが出来ると思います。こちらもぜひご活用ください!

8月21日(日)には、鷺宮かるた大会を開催する予定です!また詳細が決まりましたらみなさんにお知らせいたしますので、こちらもぜひ楽しみにしてください!

鷺宮かるたでたくさん遊んでいただき、鷺宮という地域を感じ、親しんでいただけると、大変うれしいです!