さる10月31日~11月3日に行われた「第2回発見!あなたの鷺宮フォトコンテスト」写真展と表彰式の模様が、J-COM中野の「ジモト応援!東京つながるNews」で紹介されることになりました。
放送は11月20日(金)午後6時~です。
どうぞご覧ください!
~「さぎのみや」は仲良しを育みます~
さる10月31日~11月3日に行われた「第2回発見!あなたの鷺宮フォトコンテスト」写真展と表彰式の模様が、J-COM中野の「ジモト応援!東京つながるNews」で紹介されることになりました。
放送は11月20日(金)午後6時~です。
どうぞご覧ください!
10月31日(土)~11月3日(火)の4日間、写真展が開催されました。当初3月の予定でしたが新型コロナ感染予防のため暫く延期となっておりました。いろいろな対策を講じて開催し、168名のご来場をいただきました。
鷺宮地域をテーマの「鷺宮部門」と「自由部門」、さらに追加募集の際に「コロナでステイホーム部門」を設け、全部で62作品の出展。
今回は新型コロナの影響で、来場者による投票をやめ、鷺宮地域の町会長、運営委員会会長や写真家・足助舞子さんらによって賞を決めさせていただきました。
大賞 「バス通り」
金賞 「白い虹」(尾瀬)
銀賞 「孫の誕生日」
銅賞 「踊れ、未来の連長!」
銅賞 「マリアージュ」
毎月開催の、事務連絡会を開催いたしました。
広報部から、出来上がった鷺宮地域ニュース362号の報告などがありました。特集は「鷺宮地域の小中学校 現在とこれから」です。10月10日発行ですので、お楽しみにお待ちください!
地域事業部会から、たくさんの作品を応募いただきましたフォトコンテストの確認。各部門ごとに3つ~4つと多くの賞を準備できそうです!また、これからプロの写真家を招いて審査を開始します。審査結果は10月31日(土)~11月3日(火・祝)の写真展で発表いたしますので、お楽しみにしてください!
60歳以上の方を対象に、健康づくり・介護予防等を目的とした各種事業や趣味活動の支援等を行っています若宮いこいの家、本日はワイワイカラオケ体操プログラムに参加して来ました。
カラオケ機器でおなじみの第一興商さんのご協力で行っていますこのイベント、歌を歌いながら体を動かしたり、脳トレ体操を行ったり、ただ単に体を動かくだけでなく、カラオケ機械を活用して無理なく楽しく体操をするものです。
私52歳ですが、右手と左手など左右違う動きをする脳トレ体操はきちんと行うことができず、少し衰えを感じた次第。。。でも、出来なくても大丈夫!あはは!と笑って楽しくやるのが一番とのことです!
私たち鷺宮区民活動センター運営員会でも、同じ内容のものを「さぎカラげんき体操」として9月4日(金)から開催します!まだ申込み受け付けていますので、みなさんぜひお申込み&ご参加ください!